2006年11月03日
秋の3連休ってことで、MIUさん<< M.Tearoom >>にお付き合い頂いて宮ヶ瀬へプチツーリングしてきました。
僕(雨男)が居るにもかかわらず、本日はとても天気がよろしゅうございます。(´∀` )
12:00集合と、今日はほんとにのんびりツーリングです。
合流後、コーヒーブレイクしてから早速出発です。
246号線は、この辺りはまだ空いてましたね。
しかし、パチンコ大魔神(さがみ野辺り)を超えた辺りからけっこう渋滞してました。(´Д`;)
まぁ、本日は2人なのでガンガンすり抜けです。いつもはツーリング時は自粛してますけどね。
412号線は良い感じで車は流れてました。(´∀` )ホッ
この時期着るものに本当に困って、今日はけっこう厚着してきてました。
止まってると暑いんですよ。日差しが…。(笑)
でも走っているととても丁度良い感じだったんです。何気にツーリング日和でした。
中津川。
相変わらずファミリーのアウトドアマン達がアユだかニジマス釣ってます。
この時期はアユなのかな?すいません、渓流釣りの魚のシーズンは分かりません。(笑)
13:30頃、休憩無しで服部牧場に到着。
小学生軍団も着ていてけっこうな賑わいです。
かなりお客さん多かったですよ。
ポニー可愛いっすね。(´∀` )
普通に顔とか触れましたよ。性格も穏やかなようで、触っても嫌がったりしませんでした。
でもね、餌食うのに夢中でしたね。(笑)
この茶色い種類の牛は目がクリッとしていて、けっこうベッピンさん多かったです。(´∀` )
ホルスタインとかは骨格がでかいので近くで見るとけっこうコワイんですよね。
羊。かなり密集していて超満員電車状態です。東海道線ですね。(´∀` )
しかしこの後、羊達には悲劇が待っております。
オスとメスを分別されてます。
かなり体力勝負な感じで飼育係りの人がんばってました。
いま流行の女性専用車両ですね。(´∀` )
なんでも角が細いのは大体メスらいしです。
ブヒブヒー。
ウサギ可愛いですね。(*゚ー゚)♪
このウサギはなんて種類なんでしょうか。耳がかなり大きかったです。
一通り牧場を見終って服部牧場を出るときに、パラグライダーが飛んでいるのを
MIUさんが見付けました。気持ちよさそうですねぇ。(´∀` )
今度は宮ヶ瀬湖に向かって出発です。
市街地と比べるとやはり空気はかなりひんやりしてました。
それでも散策なんかしてるときはけっこう丁度良い気温で気持ちよかったですけどね。
走るとやっぱり少し寒い…。
15:00頃、宮ヶ瀬湖畔エリアのけやき広場のある水の郷商店街に到着。
車があふれかえっていてバイク止めさせてくれませんでした…。
ちょっとゴネてやろうかと思いましたよ…。(笑)
相変わらずデカイ広場ですね。
クリスマスの装飾もちらほらと始まってました。
ココは巨大クリスマスツリー有名ですからねぇ。
ただ、写真を撮りたいならダムサイトエリアの方がおススメです。
宮ヶ瀬ダムっすからね。ちなみに僕はダムサイトエリアの広場には行ったことがありません。
ダムの見えるところまで行って写真撮ったことはありますが。
ちょろっと散策した後は、商店街で買い食いしました。
けっこう有名なカレーパンとおやきを食べました。
夕食は帰りがけの通り道ということでクランベリーモールへ。
家から10分です。(*´∀`)アハハ
かなり綺麗なクリスマスツリーがありましたよ。
クリスマスかぁ。はぁ、まあ僕には関係アリマセンが。(o゚∀゚)ブハッ∵∴
入ったお店は「FOOD COLOSSEUM」と言う、そうですねぇ〜、
早い話がアメリカンナイズされた社員食堂システムなお店と言うのでしょうか。
まぁ、にぎやかでなかなか居心地が良いですよ。
休日にしてはお客さんちょっと少ないですが。(笑)
味はそこそこなんですよね。
そんなわけで近場でもけっこう充実した日になりました。
MIUさんお付き合い頂いてありがとうございます。
近場って行くところけっこう限定されちゃいますけど、良いところ探してまた行きたいですね。
もう冬だし、あんまり遠くには行きたくないですからね。(笑)
冬場はちょこちょこっとした感じでよろしくお願いしまーす★
走行距離:約96km